top of page

​選手紹介

​3年生

個性豊かで、面白く、

野球が大好きな3年生です!

最高学年となった​彼らの活躍に乞うご期待!

 

投手

#11 関野 創太

名古屋南高校

左/左

 

テンポのいいピッチングが武器のサウスポー。

第一印象は堅そうだが、弟からも「せきそう」と呼ばれ

高校ではいじられキャラだった。

#46 櫻井 旅人

札幌南高校

右/​右

高校ではハンドボール部の発展途上な右腕。

部内の同級生では競馬の第一人者。最近はパチンコにも手を出したとか...

 

 

捕手

#21 荒井祐弥

浦和高校

右/右

ガッチリした中距離バッターの我らがキャプテン。

しかし見た目の割に打球は飛ばず、

高校時代はバントでベンチ入り。

筋トレのおかげか入学当初と比べてだいぶ痩せ、パワーアップした。

#23 荒木 天輔

半田高校

右/右

右打ちが得意な頭脳派キャッチャー。

顔から太る体質で、体重も増え悩んでいるが、そもそも痩せようとしていない。

 

 

内野手

#1 中元 大輔

時習館高校

右/右

 

小柄な身体だが高校時代にラグビー部で鍛えられた俊敏さを見せる守備職人。

ガラスのメンタルを持つため強心臓に憧れている。

#8 牧井 優介

西春高校

​右/右

安定した守備とミート力が魅力の右打者。

教職のため練習への参加頻度は低いが

やる気は十分でチーム1ともいえる。

博識な彼は喋り出すと止まらない。

#14 西本 拓駿

長田高校

右/左

 

華麗な守備ときれいなバッティングが魅力。

自由奔放な性格で、マリオカートにハマったかと思えば今度はデジタルデトックス。

次は何にハマるのだろうか...

 

#15 右田 隼世

岡崎高校

右/右

 

驚異いや、脅威の守備力を持ち走攻守全てが伸び代しかない期待の内野手。

練習参加率は周りと比べてまあまあ高く真面目だが、NISAで金欠になることも。

​​39 平野 翼

東海高校

右/右

 

走功守が揃ったオールラウンダーの内野手。

ラーメン屋でバイトをしていて、彼がスープからつくる家系ラーメンは絶品である。​​​

 

#41 藤井 雄大

四日市高校

右/右

 

パワーが魅力のチームNo.1スラッガー。

大雑把な性格がスイングにも表れているが当たれば飛ぶのでそのときまで期待しておこう​​。

#48 安藤 達也

西春高校

右/右

 

初球からスイングするのが持ち味の右打者。

大学ではほとんど気づかれない彼をみんな見つけて声をかけてあげてほしい。

外野手

#3 大西 雅紀

岐阜高校

左/左

弾道ラインドライブの鋭い打球が持ち味の左打者。

彼が観に行った試合は5回とも中日が負けた。

彼とバンテリンドームに行くなら中日ファン以外がいいだろう。

#7 篠畑 星太

岡崎高校

右/右

 

強肩と豪快なスイングが持ち味のパワーヒッター。

打席の前まではミートバッティングでいくと言いながらもいつもフルスイングをかかさない。

パチプロへの道はまだまだ続く。

​​31 竹内 太一

半田高校

右​/右

172cm 58kgの身体から放たれるレーザービーム?が魅力の外野手。

高校では練習に3時間遅刻という大記録を樹立。

その後も2回遅刻するというのんびり屋である。

マネージャー

 

須藤 香子

昭和女子大学附属昭和高校

 

都民のプライドが捨てられない彼女は中日ファンに負けじとヤクルトを推し続ける。

オーラがないせいかバイト先の塾生にもなめられているとか。

  • Instagram
  • twitter

©2019 by 名古屋大学準硬式野球部。Wix.com で作成されました。

bottom of page