top of page
選手紹介

 

​2年生

明るく仲良く、そして能力の高い​2年生です!

​彼らの試合での活躍に乞うご期待!

投手​

#18 中川 隼人

​岡崎高校

左/左

 

荒れ球が持ち味の左腕。

2年生唯一のピッチャー本職だが、打たれても全く反省がなく、

にやにやしていて頼りない。

峻大にはさん付けで呼ばれる。

 

捕手

#35 細見 諒

彦根東高校

右/右

 

強肩だが肩が壊れている捕手。

調子がいい時は猿みたいに声を出しているが、悪いと急に黙り込むので面倒くさい。

人に練習に来いと言うが、自分には甘い。

内野手

#5 吉仲 陽紀

向陽高校

右/右

走攻守すべて無難にこなす内野手。

2年生唯一の文系であり、一番練習に来れそうではある、、、

投手も始めて二刀流でセンス抜群だが、ラーメンのほうが好きらしい。

​#13 武藤 秀介

岐阜北高校

右/右

マイペースが持ち味の内野手。

常に動きはゆっくりでふわふわしているが、

その動きからは考えられない打球を飛ばす。

2年生では一番真面目であり信頼できる。

 

#17 松浦 悠飛

長田高校

右/右

結果で示すタイプの外野手。

ロケットサークルに所属していて、

今は種子島でロケットを飛ばしている。

打球も飛ばせるように練習してほしい。

#33 古川 一心

向陽高校

右/右

 

チームトップクラスの守備力を誇る内野手。

去年の秋に入部したのに2年生で唯一スタメンで試合に出ている。

野球部に潰されないように頑張ってほしい。

#47 池口翔太

広島中等教育高校

右/右

強肩が持ち味の投手もこなす内野手。

サッカーサークルとの二刀流で部活が終わると

練習着でサークルに行きサッカーをしている。

野球部でサッカーをする時は大エースである。

外野手

#4 平田 峻大

岡崎高校

左/左

 

小さな巨人系の外野手。

昨年1番だった時もあったが、練習がなかった冬を越して豊満な体になった。

車の運転は荒く不安で横で寝れない。

 

#20 青木 日理

加納高校

右/

 

チャンスに強い強心臓の外野手。

実力は申し分ないが、やる気の波が大きく最近はあまり部活に来てくれない。

​野球の成長よりも襟足の成長のほうが早い。

 

 

#30 岩邊 奨

清水東高校

右/左

 

打席での粘りが持ち味の外野手。

詳しく言えないがよく変な自慢をしてくる。

本人が楽しそうに話すので、みんな仕方なく聞いている。

​​​

#44 山田 蒼大

高岡高校

右/右

フルスイングが持ち味の強打者。

2年生で一番筋トレを頑張っているが、打球を飛ばすことしか考えていなく、

常に引っ張るため、こいつのせいでボールがすぐに無くなる。

 

マネージャー

加藤 日向

 

高校時代はバイオリンを弾いていた音楽系出身マネージャー。

高校野球が好きで今年こそは甲子園に行きたいと思っている。

松原 もえな

瑞陵高校

大阪生まれ名古屋育ち広島カープファンの不思議なマネージャー。

櫻坂への投資が多く金欠気味だとか。

  • Instagram
  • X

©2019 by 名古屋大学準硬式野球部。Wix.com で作成されました。

bottom of page